頭皮マッサージは頭皮だけでなく
実は脳にとっても良い影響を与える
のでは!?…と感じた事について
お話を致しますので、宜しければ
最後までご覧下さいませ。
先日、15年以上に渡って御来店を頂いて
おりますお客様がいらっしゃいました。
ここ1年程前から認知症の影響でご主人様に
送り迎えをして頂きながら当店にお越し
下さっています。
認知症が発症した当初は、御来店の際に
ご自身の運転では道が分からなくなったり
運転操作が分からなくなっていかれました。
先日の御来店では、お店に到着した際の
お出迎え時には「ここは何処?貴方は誰?」
といったご様子の表情でお席に座られました
私から「いつも有難うございます、いつもの
ようなヘアースタイルのカットとヘアカラーで
宜しかったでしょうか?」とお伺いすると、
無表情で「はい」とお答え下さいました。
4ヶ月前にお越し下さいました時に比べて
口数は少なく、足取りも少し不安定で
髪の太さや毛量にも影響が見られました。
カットやヘアカラーをさせて頂きながら
時折ようすを見て会話を試みて施術を
進めていきましたが、いつもの様な笑顔は
なかなか見ることが出来ませんでした。
しかし、ヘアカラー後のシャンプーが
終わりセット面のお席にご案内すると、
「あぁ〜、気持ち良かった」
「ほんとスッキリとしました」、と
いつも通りの明るい笑顔と口調で次々と
お話をして下さいました。
この変化には私もビックリしました
そしてブローのお仕上げが終わってからも
「最近は調子はいかがですか?」
「ご飯は美味しく食べてますか?」
などとお伺いしましたところ…
「風邪も引かず元気ですよ。ご飯もしっかり
と食べられるし、太りも痩せもしないです。
頭はイマイチだけど身体は凄く元気です」
、と色々なお話を聞かせて頂きました。
それは私にとって、とても嬉しい変化でも
ありながら、今日もヘアケアを通じて
ご一緒にお時間を過ごさせて頂けました事に
心からの感謝と共に、何処か少し寂しさを
感じてしまう出来事でした。
この仕事をしておりますと、今までも同様の
出会いと別れを経験し、それは避けては
通れないことは、頭では十分に分かっている
のですが、心がついていかない。
だからこそ、日々のサロンワークでは
御来店を頂けますお客様には感謝の気持ち
を込めたこだわり技術と共に「一期一会」を
心がけながら毎日を過ごしております。
一期一会(いちごいちえ)とは、茶道に由来する日本のことわざ・四字熟語。茶会に臨む際には、その機会は二度と繰り返されることのない、一生に一度の出会いであるということを心得て、亭主・客ともに互いに誠意を尽くす心構えを意味する[1]。茶会に限らず、広く「あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう」という含意で用いられ、さらに「これからも何度でも会うことはあるだろうが、もしかしたら二度とは会えないかもしれないという覚悟で人には接しなさい」と言う言葉。
一生に一度だけの機会そのものを指す語としても用いられる[2]。Wikipediaより
今日の出来事は、想いを込めたシャンプー
マッサージやヘッドスパは頭皮の洗浄だけ
でなく、人の手から人の脳内へリラックス
効果やホルモン分泌へのアプローチなど
何らかの影響を与えるように感じました。
イチ美容師として、このようにしてお客様と
大切なお時間を共に過ごせる事は幸せです。
当店はなかなかご希望の御予約日時が容易に
お取り出来ないことも多々ございまして、
ご迷惑をお掛けすることもございますが
これからも、一人一人のお客様と向き合い
100%の技術力・集中力・体力を発揮して
精一杯の施術を心掛けて参ります。
皆様の御来店をお待ち致しております。
やや長いブログになってしまいましたが、
最後までお読み下さいまして誠にありがとう
御座いました。次回も宜しくお願い致します
ActHairCreation 代表 Take