奈良市富雄にある添御縣坐神社(そうのみあがたにいます神社)通称:富雄三碓神社にて2025年2月3日(月)に恵美須祭へ行って参りました。
関西は、「商売繁殖で 笹持ってこい」でお馴染みの十日戎(とおかえびす)「えべっさん」が有名で新年に商売繁盛や開運招福を願って多くの人が神社を訪れます。
十日戎とは、漁業の神、五穀豊穣の神、商売繁盛の神として有名な「七福神」のえびす様を祀るお祭りです。毎年1月9日から3日間行われ、9日が宵戎(よいえびす)、10日が本戎(ほんえびす)、11日が残り戎(のこりえびす)または残り福(のこりふく)と呼ばれています。

こちらの神社では毎年2月3日に行われているのですが久しぶりに古い笹をもって来ることが出来まして、ようやく新しい福笹を頂けました。
午前9時から開始でしたが朝から人もたくさん見られて賑わっていました。私も早速、恵比寿神社にお参りをしてお店の商売繁殖と皆様の開運をお祈りして参りました☆
無料の甘酒も頂けて、お祭り気分を味わうことができましたよ〜

福笹につけるお飾りや豪華な熊手などの縁起物を見ておりますと、ついつい色々と欲しくなっちゃいます笑

、ということで盛り盛りに飾っていました
皆様にもご利益がありますように…!
奈良・富雄のこだわり美容室(完全予約制)
〜縮毛矯正&ヘアケア専門店〜
ActHairCreation(アクトヘアークリエイション)/奈良市三碓1-6-18/℡0742-51-3088