日経平均株価の終値が史上最高値を更新しました。日常では物価高騰やお給料が上がらなくて不景気なのに株価は何故に高騰しているの‥そんな疑問を感じませんか?

皆様こんにちは、世界の情報収集好きでヘアケアに特化した美容室ACT代表のTakeです。

私は25年以上美容師の仕事をさせて頂いておりますが、これからの時代では今までのような美容技術だけでなく、お越し下さいますお客様や私と関わって下さいます全ての方々が共に幸せを感じられる事ってなんだろうと想いながら、毎日のニュース・色々な書籍・インターネット・情報に詳しい方々から、多方面に渡って世界情勢・あらゆる情報を収集して良い思考を構築する行動を試みています。

テレビや新聞を見れば暗いニュースや不安に想う出来事ばかり‥買い物に行くと物の値段が高くなり、家計や生活への不安を抱える方は増えていることでしょう。

以前のブログでもお伝えした通り、2024年の美容室倒産件数が最多となりました。お客様と距離の近い美容師を長年させて頂いておりますと、皆様が身近に感じていらっしゃる事や想いのお話がよく伝わって参ります。

だからこそ今回は、このブログを見に来て下さいました方々と「幸せな思考」について共有をさせて頂きます。


私たちの毎日は、目の前に起きる出来事そのものではなく「それをどう捉えるか」で大きく変わります。つまり、人生の質を決めているのは 出来事ではなく、自分の思考 です。

例えば、同じ出来事でも「最悪だ」と思う人もいれば、「これをきっかけに成長できる」と受け止める人もいます。その違いは「思考の質」にあるのです。

1. 思考が人生をつくる理由

現実の見え方が変わる  人は自分の思考に沿って物事を解釈します。前向きな人は小さな出来事にも喜びを見つけ、後ろ向きな人は些細なことでも不満を感じます。 行動が変わる  「自分にはできる」と信じる人は一歩を踏み出せますが、「どうせ無理」と思う人は最初から挑戦を諦めてしまいます。行動の積み重ねが結果をつくる以上、思考は直接、人生の成果を左右します。 人間関係が変わる  明るい考え方の人には自然と人が集まり、協力や応援を得やすくなります。逆に、愚痴や不安ばかりを口にする人の周りからは人が離れてしまいます。

2. 良い思考を持つための習慣

感謝を習慣にする  小さなことでも「ありがとう」と思うことで、心は豊かになります。 言葉を整える  「疲れた」「最悪」ではなく、「頑張った」「次に活かそう」とポジティブな言葉を選ぶことで、思考も前向きになります。 失敗を成長と捉える  失敗は自分を責める材料ではなく、学びのチャンスです。そう考えるだけで挑戦が楽になります。

3. 良い思考が人生を変える瞬間

ある経営者が「問題は必ずチャンスの裏返しだ」と口癖のように言っていたそうです。実際に彼は困難な状況をアイデアに変え、事業を成長させました。

多くの成功者の共通点は「起きた出来事に対する前向きな解釈」。これが人生の流れを好転させるカギなのです。

まとめ

良い人生を手に入れるために特別な才能や運は必要ありません。必要なのは 「良い思考」を持つこと。

日々の考え方を少しずつ整えていけば、見える景色も、人との縁も、未来の可能性も大きく変わっていきます。

きっとあなたの今日の良い思考が、明日の素晴らしい人生を形づくることでしょう‥。


いかがでしたでしょうか。今回のお話は私自身、気持ちが下がりそうになった時に気をつけている事であります。そんな私ですが、明るい未来に向かって皆様も楽しい毎日を過ごしていけますように心から願っております⭐︎

〜感謝の気持ちをこだわりの技術で御提供する美容室ACT〜

この記事をシェアする☆